職場上司との座談会

  • 下山工場C.Uと
  • D.M組長と
  • S.A工長による座談会

働きやすいだけじゃない。
社会の一員として輝けるのがトヨタの魅力。

S.A工長
C.Uさんがトヨタに入社したきっかけはなんだったの?
C.U
トヨタへの入社を考えたのは、高校時代の教員に勧められて参加した実習がきっかけです。実習前はなんとなく障がい者が働きにくい会社というイメージを持っていましたが、実際に働いてみると職場の雰囲気が良く、丁寧に仕事を教えてもらえたのでそのイメージが覆されました。入社してから2年目ですが、プリウスのハイブリッドエンジンを1日750台分、組み付ける仕事を任されています。
D.M組長
仕事で難しさややりがいを感じるときはある?
C.U
そうですね。常に異常を見逃さないようにすることに、難しさとやりがいを感じます。エンジンに1つでも異物が入り込んでしまうとお客様の安全にかかわるため、意識を集中して作業に取り組んでいます。異常を発見できた際、上司や先輩にお礼を言われると「役に立てているな、もっと頑張ろう」と思うため、やりがいにもつながっています。
また、トヨタでクルマづくりを通じて社会の役に立てることが嬉しいです。社会の役に立っている実感ってなかなか難しいと思うんですよね。でも実際、自分が作ったエンジンを載せたクルマが色んな所で走っているのを見たとき、「私もこの仕事に携わることで社会に貢献できている」と気づき、感動しました。実習を受けてから、自分の作ったエンジンを載せたプリウスを母にプレゼントすることが私の夢になりました。

障がいありなしに関わらず特性を理解しあい、
チームでゴールへ進んでいく。

S.A工長
組長から見た、C.Uさんの評価しているところはどんなところ?
D.M組長
そうですね。一番は集中力に長けていて、些細なことでも「止める、呼ぶ、待つ」の基本をとても大事に仕事をしてくれるところが素晴らしいと思います。自分の仕事が重大事故につながる可能性を理解し、責任をもって業務にあたってくれているので、安心して任せられますね。
S.A工長
確かに私が見ていても、C.Uさんの集中力と「よい品だけを後工程(お客様)に届ける」という固い決意にはいつもプロ魂を感じるな。
C.U
ありがとうございます!チームの方のサポートがあってこそだと思っています。私が困ったときに相談すると細かく丁寧に教えてくれたり、身長が届かず高い場所のものが取れなくて困っていると手伝ってくれたりと、本当に助かっています。組長の話し方も理解しやすくてありがたいです。
D.M組長
ありがとう。確かに早口だと理解不足になる傾向があるので、ゆっくりと話すこと、話した後に理解しているかどうかを自分の口で言ってもらうなどの工夫はしています。誰にでもできないことや苦手なことはありますから、個々の特性を見て対応することが重要だと考えています。

少しずつチャレンジを重ねる。
その姿勢が周囲に伝播し、チームの成長を加速させる。

S.A工長
組長として、メンバーを成長させるために行っていることはある?
D.M組長
はい。仕事を確実にやってもらうだけでは成長がないので、「自分に何ができるか」を考え、少しずつチャレンジしてもらうようにしています。具体例としては、数字が苦手でも先輩にサポートしてもらいながら、一日の集計など少し複雑な計算をしてもらうなどがあります。
こうした取り組みをすることによって徐々にいつもまでも新入社員じゃないという自覚が出てきて、申し送り帳に目を通す・わからないことを聞く・少しの時間でもやれることを探すという姿を見せてくれるようになりました。
C.U
ありがとうございます。「自分に何ができるか」と考える機会をいただいたことで、後輩の指導を担当したい、職場での改善活動でリーダーを務めたいと思うようにもなりました。
S.A工長
仕事では品質や安全などのルールを守る必要があるので、ただ楽しいばかりではないと思う。しかし、仲間と一緒に苦労を乗り越えてゴールに向かうC.Uさんを見ると、仕事の真の楽しさを感じてくれているようで嬉しい。こうした積極的な姿勢をきっかけにチームの一人ひとりが成長し、さらにそれがチーム外へ伝播していくようになると思うので、これからが楽しみだよ。
C.U
Aさんがおっしゃるように自分一人ではできないことを組の皆でやれるのが楽しいですし、改善できると大きな達成感が得られ、それが自分の成長につながっていると実感できてとてもやりがいを感じます。
D.M組長
これからトヨタに関心を持ってくださる方に対して改めてお伝えしたいのは、障がいありなしに関わらず、お互いの立場を理解しあって仕事をすれば難しい問題も解決できるということ。ぜひチャレンジしていただきたいと思いますね。
C.U
私は入社2年目と社歴も浅く障がいもありますが、毎日とても充実した仕事生活を送れています。応募に不安があると思いますが、トヨタならきっと安心して働けるはずです。興味が湧いた方は、ぜひトヨタの仕事を知ることから始めてもらえれば嬉しいです。

部署名、役職、業務内容等は、
インタビュー当時のものです

下山工場の休憩所の様子

下山工場内では、レトロ感溢れる休憩所があります。みなさんのリフレッシュルームとして人気の場所です。